全体的な治療について(咬合再構成)

石神井公園駅北口徒歩1分、歯周病専門医/指導医、インプラント専修医、医)竹和会 たけのうち歯科クリニックの竹之内です。当院は、歯周病・インプラント・審美歯科・予防歯科に積極的に取り組んでおります。

写真の方は、上顎前歯部はクラウンのマージン(被せ物と歯との境い目)が露出し審美的な問題を引き起こしていたり、下顎の大臼歯部には予後不良歯が存在し、抜歯後の欠損を補う治療が必要であったり、全体的な治療が必要になる状態でした。

噛み合わせや審美的改善をしたいという患者さんの希望もあり、全体的な治療を進めていくことになりました。

全体的な治療となると、クラウンを除去し仮歯の装着、歯肉の炎症改善、再根管治療、欠損部にはインプラントの埋入や治療用義歯の装着、歯列や噛み合わせの改善のための矯正治療等、様々な治療を駆使しなければならないこともあります。

治療をする上で、より高度な専門性が必要になるケースであれば、その分野の専門医に紹介したりすることもありますが、歯周病専門医は多因子疾患である歯周病をターゲットとする以上、総合的な診断力や治療技術がなくてはならないと思っており日々研鑽しています。

上顎前歯部は、根管治療から行うために、

クラウンやコア(土台)を除去したところ、内部にむし歯が進行している部位もあり、下の写真のような状態でした。

歯質の辺縁が、歯肉から十分に出ていない場合には、治療後に歯の破折やコアの脱離、辺縁からの感染等を起こすリスクが高くなるので、矯正で歯を引き出したり、外科的に歯肉の位置を変えたりして対処します。

今回は、そのような対応は必要ないと判断し、再根管治療を行い、ファイバーコアによる築造(土台作製)を行いました。

上顎前歯部以外も必要な部位には同様の処置を行い、下顎の大臼歯部にはインプラントを埋入した後、仮歯の調整をしながら、歯の形態や噛み合わせを確認していきました。

仮歯の調整はとても重要で、上顎の前歯であれば、アンテリアガイダンス等の機能だけでなく、見た目も重要な部位なので、患者さんに確認してもらいながら仮歯の形を調整したりします。また、複数の歯に連続してクラウンを装着するのであれば、連結をするのか単独で被せるのかを判断するステップにもなります。

下の写真はすべての治療が終了した状態の写真です。

上顎前歯部には、ジルコニアフレームのセラミックスクラウンを装着しています。仮歯や歯の状態をみて、一部連結をしています。

全体的な治療では、口腔内の状態にもよりますが、年単位の治療期間になることがあります。

患者さんも仕事や様々な事情があると思いますので、なるべく治療は早く終わるようにしてあげたいと思って診療しておりますが、安心して長く住める家を建てるには整地や基礎工事をしっかり行わないといけないように、いつまでも健康的でしっかり噛める口腔内にするためには、一つ一つの治療が重要であり、治療回数や期間はどうしてもかかってしまうことがあります。

後々になって、あの時治療をしておいて良かったなと思っていただけるよう、日々診療に取り組んでいますので、一緒に頑張っていきましょう。

 

カテゴリー:治療例 ,審美歯科治療 ,根管治療  投稿日:2021年6月23日

お気軽にご相談ください

最新記事

ジャンル別記事

月別記事

年別記事

〒177-0041
東京都練馬区石神井町 2-15-8 グリーンフォレストⅡ2F
03-6913-4618
石神井公園駅北口1分

地図・診療時間を詳しく

PICKUP CONTENTS

ピックアップコンテンツ

スタッフブログ

過去のスタッフブログはこちら

© たけのうち歯科クリニック
ページトップ